サンウェイラグーン子連れ徹底ガイド|お得なチケット・マップ・回り方・持ち物・注意事項を訪問レポから完全解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
サンウェイラグーンsunwaylagoon|子連れで楽しむ徹底ガイド
  • URLをコピーしました!

マレーシア最大級のテーマパーク「サンウェイラグーン」。

遊園地+プール+動物園が一緒になったパーク、
1日で全部を回るのは難しく、事前に計画を立てて行くのがおすすめです。

この記事では、実際に10回以上子連れで訪れた体験をもとに、
子供連れにおすすめのエリア、効率よく回るルート、注意点を、ママ目線で紹介します。

\ みんなが持って行く持ち物って? /

目次

サンウェイラグーン子連れガイド|Sunway Lagoonってどんなところ?

サンウェイラグーンは、プール・遊園地・動物園などからなる超大型パーク

サンウェイラグーンブブゼラ

約35ha、東京ドーム約7.5個分の敷地に、90以上のアトラクションがあるサンウェイラグーン。

大人気のウォーターパークの他、動物園、遊園地など、ジャンルの異なるアトラクション、動物との触れ合いが楽しめます。

絶叫系、癒し系、ホラー系、アニメ系、触れ合い系、たくさんの要素があって、子供から大人まで誰もが楽しめるパークです。

姉妹ママ

1日で全アトラクション制覇は絶対不可能!効率よく楽しむ、家族で楽しめるおすすめのエリア・アトラクションを紹介します。

サンウェイラグーン子連れガイド|Sunway Lagoonアクセス・基本情報

クアラルンプール中心地から車で30分〜45分。少し郊外にあります。

周辺にはたくさんのホテル、大きなショッピングモール、サンウェイ大学などもあり、とても華やかで人が多いエリアです。

Sunway Lagoon(サンウェイラグーン)
営業時間:10:00〜18:00、ナイトパーパークのみ23:00まで営業
定休日:火曜日

アクセスは、Grab配車アプリの利用がおすすめ!

マレーシア全土で普及しているGrabは、料金が乗車前確定で、ぼったくりなどもなし。万が一のサポートも充実していて、安心・安全に利用できます。

マレーシアに遊びに行くなら、ぜひダウンロード・設定してくださいね!

Grab:タクシーとフードデリバリー

Grab:タクシーとフードデリバリー

Grab.com無料posted withアプリーチ

サンウェイラグーン子連れガイド|入場料金チケットをお得に買う

サンウェイラグーン|公式オンラインチケット料金(入場料)

2025/7現在の公式オンラインチケット料金はこちらです。
現地で購入の場合、下記の料金にさらに5RMプラスでかかります。

スクロールできます
1日有効
入場料
(ワンデーパス)
2日有効
入場料
(2デイパス)
大人(13歳〜)RM250RM400
子供(4歳〜12歳、または身長90cm以上)RM200RM320
シニア(60歳〜)RM200RM320
サンウェイラグーン公式料金(2025/7)

補足:

  • 入場するには、入場料(1日有効入場料:ワンデーパス)が必要です。
  • 身長が90cm未満の子どもは入場無料です。
  • ワンデーパスは、全てのエリアに10:00〜18:00まで入場可能です。
  • 18:00以降の入場には、ナイトパスが必要です。
  • 2日間有効な入場チケットもあります。

サンウェイラグーン|入場料金チケットは割引でお得なオンラインで買おう

チケットはオンラインで事前購入が一番お得!
現地での購入は割高、混雑により並ぶ時間が長いため、オンライン購入がおすすめ。

姉妹ママ

私のオススメは絶対Klook!割安で日本語で安心、販売実績も豊富。何より、現地でチケット引き換えが不要なのは本当に楽なんです!すごい並ぶので、、、ありがたいサービスです!

サンウェイラグーン|優先利用できるファストパス(Quack Xpress)は購入すべき?

サンウェイラグーンのファストパスは、クアックエクスプレス(Quack Xpress)と呼ばれています。

下記に当てはまる場合、購入がおすすめです。

クアックエクスプレスを購入を検討すべき条件
  • 土日、マレーシア祝日の訪問
  • 繁忙期の訪問
    • 年末年始
    • 旧正月(1月末〜2月中旬)
    • ラマダン明け(3月末〜4月上旬)
    • 夏休み期間(7月〜8月中旬)
  • 待ち時間が耐えられない方
  • 時間を有効に使いたい方(追加料金を払ってでも効率を重視する方)
姉妹ママ

土日や繁忙期は、人気アトラクション45分〜60分待ちが当たり前。1日で回りたいならネット購入が絶対オススメ!
現地で購入するよりお得ですよ!

  • ファストパス(Quack Xpress)の特典
    • 21種類の乗り物・アトラクションの優先利用が可能
    • 利用回数制限無し
    • ただし、年齢、身長、利用方法などに制限がある場合があり
スクロールできます
ファストパス
(Quack Xpress)
入場料のかかる人一律RM90
サンウェイラグーン公式料金(2025/7)

サンウェイラグーン|マレーシア在住なら年間パスポートの検討を

年間パスポートの料金は、年々値上がり傾向。
年に数回実施されるお得なキャンペーンを狙うのがオススメ。

スクロールできます
年間パスポート
入場料のかかる人一律RM900
サンウェイラグーン公式料金(2025/7)
姉妹ママ

この2年でびっくりするほど値上がりしました!それでもキャンペーンを利用すれば200RM未満で購入できることも。

お得なキャンペーンは、公式HP、または公式インスタをチェックしてくださいね!

サンウェイラグーン子連れガイド|Sunway Lagoonパークマップ・エリアを把握しよう

サンウェイラグーン|全体マップ(全体地図)

sunwaylagoonサンウェイラグーン全体マップ2025年最新版
Sunwaylagoon map2025最新

現在8つのエリアで構成されています。
どのエリアも水着のままでOKです。※一部の有料アトラクションは、水着不可の場合があります。

姉妹ママ

大人は水着の上から何か羽織れば問題ありません。

サンウェイラグーン|8つのエリアの概要・おすすめポイント

サンウェイラグーンにある8エリア。8エリアの概要を把握しておきましょう!
SDG WALKエリアは事業活動による環境負荷を最小限に抑えることを目的としたエリアのため、紹介は割愛します。

サンウェイラグーン子供向け水遊びエリア

Water Park(ウォーターパーク)

人気No.1ウォーターエリア。
世界最大級のスライダー・波のプールの他に、子供向けの浅いプールや水遊びエリア、砂浜もあります。

おすすめの方:全員にオススメ!

sunwaylagoonサンウェイラグーンワイルドパーク餌やり

Wildlife Park(ワイルドライフパーク)

150種類以上の動物がいるミニ動物園。ホワイトライオンからハムスターまで身近に観察できます。
ふれあい体験、フィード(餌やり)体験、写真撮影もあり子供に大人気です。

おすすめの方:動物と触れ合いたい方

sunwaylagoonサンウェイラグーンCaptain Quack Land

Captain Quack Land(キャプテン・クアック・ランド)

2024/12/13にオープンした新エリア。
海賊をモチーフにしたライド・ショーエリアです。
ワンデーパスがあれば14時から入場可能。18時からはナイトチケットが別途必要なので要注意。

おすすめの方:18時以降のナイトパークを楽しみたい方

sunwaylagoonサンウェイラグーンロストラグーン

Lost Lagoon(ロストラグーン)

Water Parkに比べると少しコンパクトなウォーターエリア。絶叫系アトラクションも豊富で中高生・大人に人気です。
子供向けの浅いプールや水遊びエリアもあります

おすすめの方:絶叫系アトラクションを楽しみたい方に!

sunwaylagoonサンウェイラグーンアミューズメントパーク

Amusement Park(アミューズメントパーク)

遊園地エリア。
小学生でも楽しめるローラーコースター、観覧車などのライドが多数あり、小さい子供に人気です。絶叫系もありますが営業してない場合もあるので気をつけて。

おすすめの方:子連れにオススメ!

sunwaylagoonサンウェイラグーンエックスパーク

X PARK(エックスパーク)

バンジージャンプ、逆パンジーなどスリルを楽しむアトラクションエリア。
アトラクションによっては別途料金が必要です。

おすすめの方:スリルと絶叫を楽しみたい小学生高学年以上の方、射的は全員にオススメ!

sunwaylagoonサンウェイラグーンスクリームパーク

Scream Park(スクリームパーク)

歩いて回るコワイと有名なお化け屋敷。ナイトイベントも豊富で、さらに怖くなるんだとか・・・。
未就学児・小学生は推奨しません。

おすすめの方:ホラー好きの中高生以上

姉妹ママ

たくさんあるエリアですが、日中営業&子連れで行けるエリアとなると限られます。

\ みんなが持って行く持ち物って? /

サンウェイラグーン子連れおすすめエリア|Water Parkウォーターパーク

サンウェイラグーン|人気No.1 Water Parkウォーターパーク

サンウェイラグーンsunway-lagoon

サンウェイラグーンといえばウォーターパーク。
各種アトラクションが豊富で、ここだけで1日遊べるほど!

  • 子供向け水遊びエリア 2ヶ所
  • 人気No.1アトラクションVuvuzela(ブブゼラ)
    • 運行時間:12時前くらいから
    • 定員:大きな丸い浮き輪に6名程度
  • 2人乗りウォータースライダー 5本
  • マットウォータースライダー1本
    • 最大6人同時に滑走可
  • 流れるプール
  • 子供向けの浅いプール
    • ジャグジー付き
  • 海のようなプール(波無し)
    • 奥に進むと深くなります。要注意
  • 波のプール(波あり)
    • 波が出る時間:16:30〜17:30
  • 砂浜
姉妹ママ

子供向けの小さな浮き輪なら、持ち込みOKです!

Water Parkの子連れおすすめアトラクション|水遊びエリア

サンウェイラグーン子供向け水遊びエリア

流れるプールの中に、大きな水遊びエリアがあります。
小さなスライダー、水鉄砲、降り注ぐ大量のバケツの水にテンション爆あがり!

滝や暗闇もある流れるプール・浅めのジャグジープール・深めのプールもすぐ隣にあり、乳幼児はここだけで大満足。とても広いですよ。

姉妹ママ

深めのプールは奥に行くと深くなります。監視員もいますが、気をつけて。

Water Parkの子連れおすすめアトラクション|Vuvuzela(ブブゼラ)

サンウェイラグーンブブゼラ

世界最大級の渦巻スライダーのアトラクション。
丸い浮き輪に乗り込み、回転しながらチューブを下り、猛スピードで大きな渦巻きに飲み込まれます。

日本じゃ絶対体験できない、迫力と水量にびっくり。初めての子供は泣いてる子もしばしば・・・。

絶叫系が大好きな家族におすすめです!

身長110cm以上から体験可能
運転開始は12時前ごろ
土日、繁忙期は混雑しており、45分〜60分待ちです。
運転開始直後が一番空いています。

姉妹ママ

最近は本当に混雑。クアックエクスプレス(Quack Xpress)でストレスなく楽しむべきです!

Water Parkの子連れおすすめアトラクション|波のプール

大人の背丈を超える波が名物の、波のプール。

驚きの高さ・速さの波に、絶叫を通り越して驚愕!クセになるプールで、子供も楽しめます。

プールの左側にはDJブースがあって、音楽に合わせてみんなで踊りながら、波を待つ楽しい時間ですよ。

波が出る時間は16:30〜17:30
・波は断続的に出現(3〜5分に1回出るような感じ)
子供用の小さな浮き輪の使用はOK。
大きな浮き輪の持ち込みは禁止。
プールの奥に行けば行くほど、波が激しく、浅瀬は弱め
子供の手は絶対に離さない。はぐれがちなので気をつけて

Water Parkの子連れおすすめアトラクション|各種スライダー

sunwaylagoonサンウェイラグーンスライダー

このエリアはスライダーが全部で6本!
マットに乗って滑り落ちるスライダーや、2人で滑られるチューブスライダーも豊富にあります。

ぜひ楽しんでくださいね!

おまけ|スライダー好きならLost Lagoon(ロストラグーン)もおすすめ

sunwaylagoonサンウェイラグーンロストラグーンエリア

中高生を含む子連れなら、Lost Lagoon(ロストラグーン)エリアもおすすめ。大人向けの急降下・絶叫タイプも多くあります。

未就学児・小学生が楽しめるスライダー3本・スプラッシュエリアもあるので、安心してくださいね。

姉妹ママ

大きな子供づれファミリーが多いエリアです。

サンウェイラグーン子連れおすすめエリア|Wildlife Parkワイルドライフパーク(動物園)

Wildlife Parkの子連れおすすめ|ホワイトライオンなどの珍しい動物を間近で見よう

sunwaylagoonサンウェイラグーンワイルドパーク

ホワイトライオンからモルモットまで、150種類以上の動物が揃うワイルドパーク。

どの動物も身近に観察できますよ。主な動物は以下の通り。

  • 哺乳類
    • ホワイトライオン
    • クロヒョウ
    • ホワイトタイガー
    • マレーグマ
    • ミーアキャット
    • プレーリードッグ
    • ポニー
    • 尾長サル
    • アライグマ
    • ヤマアラシ
  • 鳥類
    • クジャク
    • ワシ
    • フクロウ
    • インコなど
  • 爬虫類
    • ニシキヘビなど
姉妹ママ

私が観に行った時は午前中だったからか、お昼寝中でした。

Wildlife Parkの子連れおすすめ|餌やり(フィード)体験

sunwaylagoonサンウェイラグーンワイルドパーク餌やり


フィード体験(餌やり)は、餌を購入後、歩いて回ります。フィードできる動物は、

  • ヤギ
  • モルモット
  • うさぎ
  • 陸亀
姉妹ママ

プールで冷えた体を温めるのに、フィードしながらのお散歩はちょうど良いです。

フィードしながら、プレイリードッグや、オオトカゲなども見ることができます。

・フィード(餌やり)は別料金(25RM〜)。
・餌はクレジットカードにて購入可能。

姉妹ママ

動物付きのファミリーにオススメ!

Wildlife Parkの子連れおすすめ|オウム・蛇と写真撮影

ヘビ・オウムなどを肩に乗せて、写真を撮影できます。
カメラマンが撮る写真のほか、自身で撮ることもできるので、挑戦してみてくださいね!

姉妹ママ

蛇は想像以上に大きくて、子供とタッチして写真を撮っただけです。ドキドキ体験してみて!

・オウムを肩に乗せた写真撮影は毎日実施(11:00、1:00、3:30)
・蛇との写真撮影は週末のみ開催(12:30)
・カメラマン撮影写真は、腕に巻かれたリストバンドに登録され、出口周辺の写真購入ブースで購入することができます。

サンウェイラグーン子連れおすすめエリア|X Parkエックスパーク

X Parkの子連れおすすめアトラクション|無料の射的体験

sunwaylagoonサンウェイラグーン射的

波のプールの砂浜に、無料で体験できる「射的」があります。
射的と言っても、縁日の射的とは異なります。

丸い小さいボールを飛ばすのですが、体にすごい衝撃を残して飛んでいきます。
この感覚に、子供も大人も夢中!無料で何度も体験できるのでぜひ挑戦してください!

小さい子供には、係員が一緒について体験できます。

姉妹ママ

波のプールにあるので、行きやすい!男の子にも女の子にも大人気です!

X Parkの子連れおすすめアトラクション|無料の本格的アーチェリー

sunwaylagoonサンウェイラグーンアーチェリー

アーチェリーが無料でできるのはとても珍しいですね!小さな子供も係員と一緒にできます。

アーチェリー未経験ならぜひ体験を。程よい緊張感・集中力に大人の方が夢中になりますよ。

姉妹ママ

このあたりにはゴーカートもあり、男の子に人気です!

\ みんなが持って行く持ち物って? /

サンウェイラグーン子連れガイド|ロッカー・更衣室・常に身につけるもの・注意事項

サンウェイラグーン|ロッカー(開閉自由)は有料

sunwaylagoonサンウェイラグーンロッカー

ロッカは有料で、パーク内に複数あります。
ウォーターパークで遊ぶなら、持参した荷物を入れるために、レンタルしましょう。

・料金
  大サイズ:50RM(約1,700円)
  小サイズ:30RM(約1,000円)
・料金の支払い
  現金、またはカード決済

  • 補足
    • ロッカーは開閉自由
    • 鍵はバーコードシールを入場時のリストバンドに貼り付けて利用
    • ロッカーサイズ感
      • 大サイズ:リュック2個くらい入るサイズ
      • 小サイズ:リュック1個
      • ファミリーなら大サイズがおすすめ

サンウェイラグーン|更衣室・個室シャワーはロッカーの隣に完備

ロッカーの隣には必ず更衣室(個室シャワー)があります。
土日18:00(閉館時間)あたりは、混雑で並ぶ場合もあります。

個室ですが、中に荷物置き場がありません(ドア内側のフックや、ドアにかける)。
また、シャワーは温水にはなりませんので気をつけて。

サンウェイラグーン|ロッカーに荷物を預けた後、保持するもの

ウォーターパークで遊ぶなら、身軽が一番。手ぶらである必要があります。

オススメは、携帯の防水ケース+クレジットカード。
クレジットカードはVISA、マスターカードであれば問題なく利用できるため、現金を持参する必要はないです。

必要に応じて、大きめの防水バッグを肩がけするのも。

大量の水を浴びることもあるため、防水がしっかりしたバッグを選んでくださいね。

サンウェイラグーン子連れガイド|子供が食べられる食事・飲食の持ち込み

サンウェイラグーン|飲食の持ち込みは禁止

飲食の持ち込みは、基本できません。

離乳食や、健康上の理由で特別な配慮が必要な場合を除き、外部からの飲食物の持ち込みは基本的に禁止。
ミネラルウォーターのみ可能です。

入場時の荷物チェックがかなり厳しいため、持ち込みは絶対できないと思っていてください。

姉妹ママ

荷物チェックで見つかった場合、没収ではなく、すぐ隣にある有料ロッカーに預けてからの入場となります。
※直近3回、タオルに包んでも何しても見つかっています…

サンウェイラグーン|子供が食べられるご飯・レストランは豊富!

パーク内には、たくさんのレストラン・アイスクリームショップがあります。
園内に点在していますが、ウォーターパークエリアには下記が揃っており、食事に困ることはありません。

  • ピザ
  • 和食
    • うどん、牛丼、味噌汁、ラーメン、焼きそば、たこ焼き、細巻きなど
  • チキンライス
  • バーガーキング
  • サブウェイ
  • フライドチキン
  • 果物(スイカ、ココナッツなど)
  • アイスクリーム
  • 各種コーヒー

プールで冷えた体に嬉しい、コーヒーショップもあるので、よく利用しています。

sunwaylagoonサンウェイラグーンランチ
バーガーキングを購入
姉妹ママ

ウォーターパークは屋根付きの飲食可能なテーブル・椅子が一番多いので、オススメです!

\ みんなが持って行く持ち物って? /

サンウェイラグーン子連れガイド|回り方モデルコース・スケジュール

STEP

10:00 荷物チェック・入園・ロッカー確保

sunwaylagoonサンウェイラグーン入り口
サンウェイラグーン入り口

チケットは事前にオンライン購入。
現地で引き換えが必要な場合、チケット売り場(写真右側)に並んでください。
※混雑しているので引き換え不要チケットの購入をお勧めします。

荷物チェックをしてパーク内へ。
腕にリストバンドを巻いてもらったら、左方向へ下って行きましょう。係員の誘導に従っていくとウォーターパークにたどり着きます。

姉妹ママ

ロッカーに荷物を預ける前に、もう一度日焼け止めを塗って行こう!

STEP

10:30 ウォーターパークで水遊び

キッズプレイパーク、スライダー各種で遊びます。

sunwaylagoonサンウェイラグーンスライダー


STEP

11:40ごろ Vuvuzela(ブブゼラ)チェック!運行してたら乗りに行く!

12:00前ごろに人気No.1アトラクションVuvuzela(ブブゼラ)が運転開始。一番空いている時間です!

sunwaylagoonサンウェイラグーンブブゼラ
STEP

12:30 ウォーターパークでランチ

子供はピザ、私はインドカレーです。

姉妹ママ

マレーシアのカレーはサラサラタイプ。とても美味しいですよ!

STEP

13:30 ワイルドライフパークで動物と触れ合い・写真撮影

フィード体験をして、蛇にも触りました・・・。

STEP

15:30 もう一度乗りたいライド・射的体験など

ブブゼラに再チャレンジしたり、射的や砂浜で遊んだりして過ごします。
砂浜では椅子取りゲーム、綱引きなどが開催されることもあり、異文化体験もできます!

sunwaylagoonサンウェイラグーン砂浜で椅子取りゲーム
STEP

16:30 波のプールで波を楽しむ!

波が出るのは16:30〜17:30のみ。

子供は浮き輪OKなので、浮き輪をして、しっかり抱きかかえて楽しみましょう!

姉妹ママ

私は少し早く上がって、もう一回ブブゼラに乗りに行きます!

STEP

18:00 着替え・公式撮影写真をチェックして、パークを出る

ロッカーの隣にあるの更衣室で着替えを。
17:30ごろから混雑し出します。

出口の手前には、リストバンドをかざして、カメラマンが撮影した写真をチェックすることができます。

写真を購入したい場合はスタッフに依頼してくださいね。

STEP

18:30 隣接するサンウェイピラミッドモールで夕飯・帰路へ

サンウェイピラミッドショッピングモールには、一風堂、まい泉、鼎泰豐など、日本人に馴染みのお店も多いのでディナーにぴったりです!

サンウェイピラミッドショッピングモール

サンウェイラグーン子連れガイド|当日の服装・必要な持ち物

サンウェイラグーン|当日の服装は水着を着ていこう

当日は更衣室に行かなくてもいい服装で。

当日の服装:
水着+洋服+ビーチサンダルか、ウォーターシューズ

  • 補足
    • プールのスライダーはサンダル着用禁止。プールサイドで脱ぐ必要があります。(ウォーターシューズは着用したままでOK)
    • 失くしてもいいサンダルがおすすめ

サンウェイラグーン|子連れに必要な持ち物

姉妹ママ

着替え(下着含む)とタオルを忘れずに!!

\ みんなが持って行く持ち物って? /

サンウェイラグーン子連れガイド|満喫するなら周辺ホテルに泊まろう

サンウェイラグーン|周辺ホテル予算・目的別のおすすめホテル 3選

姉妹ママ

予算&目的別に3つ紹介!このどれかなら安心してステイできますよ。

  • 快適&ラグジュアリーステイをしたいなら → サンウェイリゾート
    • 2021年に大規模リニューアル。モダンで高級感あり
    • キッズアクティビティ、屋内プレイグランドあり
    • ホテル内プールも充実しており、リゾート感抜群
 
  • 価格も重視しつつリゾート感も味わいたいなら → サンウェイピラミッドホテル
    • サンウェイモールと連結していて、食事・買物に便利。
    • 客室はシンプルながら清潔、使いやすさ◎。
    • おむつ替え施設や授乳室が館内にあるのも安心。
 
  • できるだけリーズナブルに泊まりたいなら → サンウェイラグーンホテル
    • 最低限の設備でコスパ重視派に。
    • 立地が良く、ラグーンまですぐ。寝るだけホテルにしたい方に。
 
姉妹ママ

クアラルンプール都市部のホテルおすすめはこちらの記事をチェック!

サンウェイラグーン子連れガイド|子供2人と家族で行った感想

ウォーターパークが最高にエキサイティングでリピートしています!

定期的に通っているサンウェイラグーン 笑
コロナ収束後、徐々に来客も増え、最近はちょっと混雑気味ですが、やっぱり楽しい。

日本では絶対体験できないであろう、スリル感、迫力、水の量
想像をはるかに上回る規格外の勢いで
、家族を楽しませてくれます!

特に波のプールや、ブブセラ。
大人でも怖いアトラクションですが、そのスリルにハマる人続出!
おかげでめっちゃ混雑していますが・・・

6歳・9歳の子供も初回呆然として(下の子は泣いたかも)、何これ!すごい!初めて!!と絶叫好きを虜にするパークでした。
※うちの姉妹は、絶叫系大好き。TDLやUSJなどの絶叫系、なんでも乗れる子です。
絶叫系好きな家族なら、子供の身長が110cmを超えてからの方がより楽しめます。

もちろん、楽しいアトラクションの数が多いため、乳幼児時代も楽しめました。
水遊びエリア・砂浜の充実度は素晴らしい!
大きい、広い、スライダー長い、遊具の数が多いので飽きることなく遊べます。

何より、マレーシア人はおおらか。若者もおじさんも、みんな子供が大好きで、子供にとても優しい。
たくさんの子連れで賑わっていて、みんなニコニコ。雰囲気が素晴らしいです。

子供と思いっきり遊びたい!という方、お得なチケットを活用して、ぜひ楽しんでくださいね!

\ みんなが持って行く持ち物って? /

サンウェイラグーン子連れガイド|みんなが知りたい疑問 徹底解説

サンウェイラグーン、何時開園?何時閉園?

火曜日定休で、日中営業は、10:00〜18:00。
夜間営業(ナイトパーク)は、18:00〜23:00(一部エリアのみ営業)です。

サンウェイラグーン、ナイトパークって何?

18:00から23:00まで遊べることを、ナイトパークと呼んでいます。
日中営業とは別に、ナイトパークチケットが必要です。

夜間限定のイベントも多く、スリル満点のアトラクションを楽しめます。

姉妹ママ

子連れよりカップルや大学生以上むけ。楽しんでくださいね!

サンウェイラグーン、遊園地やウォーターパーク、行き来するのに着替えたりする必要がある?

ありません。基本全エリア水着のままでOKです。

日差しが強いので、帽子・UV機能付き長袖などの着用をお勧めします。

\ みんなが持って行く持ち物って? /

サンウェイラグーン、再入場できる?

できません。

サンウェイラグーン、土日は混雑しているの?待ち時間はどのくらい?

週末(土日)、祝日、繁忙期は、12時前後から混雑します。
アトラクション待ち時間は45分〜70分になることもあります。

姉妹ママ

一番人気のブブゼラは最高70分待ちでした!土日訪問予定の方はファストパスの購入を検討してください。

サンウェイラグーン、待ち時間なく遊べる時間はある?

比較的アトラクションが空いてる時間は下記です。

  • 開店から12時まで
  • 波のプールの波が出ている時間(16:30前後〜17:30前後)
姉妹ママ

波が出ている時間は、アトラクションが空いています。ただし、波のプール、絶叫系大好きなら絶対体験すべきです。。。

初めてのサンウェイラグーン、1日で行くべき?2日間かけて行くべき?

過去10回訪問している私見です。

「初めてのサンウェイラグーン、且つ、今後も来る予定もない」であれば、下記を推奨します。

  • 乳幼児連れの場合
    • 1日でOK
  • 絶叫系大好きな子連れの場合
    • 1日で楽しむならクアックエクスプレス(Quack Xpress)の購入必須!
    • 2日かけて楽しむのもあり!

というのも、2024年ごろから土日の混雑が激しく、人気アトラクションは45分〜待ちが普通です。

待ち時間が多すぎて全然乗れません。
1日で楽しむなら優先搭乗可能なクアックエクスプレスの購入、強くおすすめします!

現地で購入するより、ネットで購入した方がお得です。

サンウェイラグーン、お酒は飲める?販売してる?

販売していません。お酒の持ち込みも禁止です。

サンウェイラグーン、浮き輪や水鉄砲などの持ち込みはできる?

子供むけの小さな浮き輪ならOK、その他持ち込み禁止です。

サンウェイラグーン、現金は使える?カード払いできる?

現金もカードも使えます。

必ずVISA、またはマスターカードのどちらかを保持して下さい。
JCB、アメックスは使えない場合が多いので要注意。

海外旅行保険付きのクレジットカードは本当に心強くおすすめです。

サンウェイラグーンの物価はどのくらい?高い?

日本と同じ程度だと思ってください。
サブウェイやバーガーキングの値段は、日本と同等でした。

サンウェイラグーン、スマホ防水ケースや日焼け止めなど、購入することできる?

購入できます。

エントランス隣の売店、またはウォーターパークの売店で購入可能です。

サンウェイラグーン、周辺にはレストランなどある?

あります。

サンウェイラグーン直結で、サンウェイピラミッドショッピングモールがあります。

日本のドンキホーテも出店、レストランも豊富で、和食からマレーシア料理まで多種多様にあり、便利でおすすめですよ。

サンウェイラグーンsunwaylagoon|子連れで楽しむ徹底ガイド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次