小さな子供連れでも、安心してラグジュアリーなリゾート滞在を楽しみたい!
そんなファミリーにぴったりなのが「JWマリオット プーケット リゾート&スパ」です。
キッズクラブ、子供用プール、レストランのキッズメニューまで、
家族旅行に必要なものが全て揃っているのが魅力です!
実際に子供(6歳・10歳)を連れて滞在して感じた、子連れに優しいポイントをたっぷり紹介します。
\ 予約数・クチコミNo.1 /
\ みんなが持って行く持ち物って? /
・海外旅行保険付き
・しかも病気、怪我などの補償額はトップクラス
メインカードだけでは海外旅行の補償額が不安?
それなら旅行好きに大人気のエポスカードで補償額を補填、安心な旅になりますよ。
子連れにおすすめ!JWマリオット プーケット リゾート&スパとは
JWマリオット プーケット リゾート&スパ 子連れが楽しめる施設が充実した高級リゾート

どこまでも砂浜が続く美しいマイカーオビーチにあるJWマリオット プーケット リゾート&スパ。
一瞬大人向け・・・?と思う外観ですが、実は子供が楽しめる施設やサービスが勢揃い!
- プールが全部で4つ。キッズプールにはスライダー完備
- 無料で遊べるキッズクラブ(託児)
- 無料で遊べるキッズ・ファミリーアクティビティ
- 子供が食べられるメニューが豊富な朝食
- キッズメニューが豊富なレストラン
- ホテルから徒歩1分のビーチ
- タイの文化に触れられる多彩なナイトイベント
- 亀やゾウに触れ合える環境
- 亀の放流ができるチャンスも!
姉妹ママ子供と一緒に全部体験しきれないほどたくさんのアクティビティがあ理、滞在時間が全然足りませんでした!
JWマリオット プーケット リゾート&スパ アクセス情報
プーケットの国際空港からGrabでわずか15分でホテルに到着。子連れにはありがたい距離感です。
JW Marriott Phuket Resort & Spa
JWマリオット プーケット リゾート&スパ
+66 76-338000
ホテルへのアクセスはいくつか方法がありますが、私たちは日本でKlook(クルック)で事前NET予約。
子連れなので、安全で利便性が高く、迷うことの無い手段を選びました。
\ 予約数・クチコミNo.1 /
予約時に、集合場所の写真付き解説もいただけますし、出国ゲート前にKlookの看板を持って立ってくれているので、見つけられない心配もありません。おすすめです。
姉妹ママ空港からの移動手段の詳細はこちらに詳しく書いています。ぜひチェックしてみてくださいね!

\ みんなが持って行く持ち物って? /
JWマリオット プーケット リゾート&スパ 子連れオススメポイント
子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|プールが全部で5つ。キッズプールにはスライダー付き!
JWマリオットプーケットリゾート&スパには、プールは全部で5つ。
そのうち子連れでいつでも遊べるプールは3つ、パラソルがしっかりあるため、日陰が多く、子連れも過ごしやすいプールです。
- 子連れOK!メインプール
- ホテルロビー前に広がる大きなプール。水深2メートル、ジャグジー付き。
- 子連れOK!キッズプール
- メインプールに隣接するスライダー付きプール。水深30cmから1.1mほど。
- 子連れOK!サウスプール
- プールの中でジュースやお酒が飲めるバーがあります。
- ノースプール
- 大人専用。12歳未満は利用不可なプール。
- グランドプレミアムプール
- JWロイヤルヴィラ宿泊者限定利用。
プールはホテル地図上の海沿いにあります。
子連れで行けるプールは、中央のメインプール・キッズプール、右側にあるサウスプールです。

まずはメインプール


ホテルロビー前に広がる大きなメインプール。
タイの雰囲気を出す全長25m以上あるメインプールは、水深10cm、1.1m、1.3m、最大2m。
10cmの浅い部分にはジャグジーがあって、子供はジャグジーの上を歩いて遊べます。
また深い部分も、無料のライフジャケットを利用すれば、子供でも遊べます。
姉妹ママ日本にはない2mの深いプールは、子供も大人も浮き輪やライフジャケット必須!
プールグッツなどは売っていますが、数は多く無いため、子連れは浮き輪を持参した方がいいですね。

ビーチビューなため、ビーチの方向を向いてチェアが多く並びます。
キッズプールには大きなスライダーが1本あります。
深さは30cm〜1.1mほど。小さな子供も遊べる浅いプールも隣に併設。乳幼児から初学生まで、たくさんの親子が楽しめるプールです。

スライダーは、大人も子供も誰でも利用OK。キッズプールの周りにもしっかりチェアがあるので、大人は見守りつつ、子供は遊べる、素晴らしい環境でした。
スライダーには監視員常駐で安心です。
姉妹ママ浮き輪の持ち込みはもちろんOK。メインプールに隣接しており、深くなる部分もあるので浮き輪必須で行きましょう!
\ みんなが持って行く持ち物って? /
子連れでも楽しめるサウスプールは、プールの中にバーがあります。
朝早くに行ったのでまだ開店前の写真です。


屋根の下がプールバーになっていて、プールの中でお酒やジュース、軽食を頂くことができます。
子連れでバーに座ってももちろんOK。子供はこの環境に大喜び!座って飲んで、プールで泳いで、リゾートならではのジュースの楽しみ方をしていました!
姉妹ママプールバーは子供はモクテルを。カラフルでリゾート気分が高まり子供は大興奮でした!
プールでは、お酒を含むドリンク、フード、キッズフードを楽しめます。どのプールでも注文OKです。




メニューは豊富で量も多め。
キッズメニューはウエスタン。シーザーサラダ、トマトのパスタ、ハンバーガーなど。キッズサイズとは思えないほどの量が出てくるので、親子でシェアして食べることもできます。
姉妹ママパラソルの下、1日中プールで過ごせるほど、食事もプールも充実しています
子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|キッズクラブ(託児)が無料



キッズクラブは子供が遊んで過ごせるスペース。登録さえしてしまえば出入り自由・無料で施設内で遊べます。
キッチンセット、絵本、おもちゃ、テレビゲーム、ビリヤードなどが並んでいて幼児〜ゲーム好きな小学生が楽しく遊べる環境でした。
私の子供たちはビリヤードに夢中で、ビリヤードでしか遊んでいません 笑
私たちが滞在している間は、欧米系の子供がとても多く、テレビゲームでスマブラをやっている子供がとても多かったです!
親はその時間、自由に大人時間を満喫できるので、とても使い勝手が良く、いつも賑わっていました!
姉妹ママ中に入るには靴下が必要です。購入も可能ですが、持参していきましょう!
■Kids Club(キッズクラブ託児)10:00〜16:30
※事前予約不要・無料・出入り自由
※12歳まで利用可能
※入場には靴下が必須(受付にて80バーツ程度で購入も可能)
子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|キッズ・ファミリー向けアクティビティが毎日複数開催

子供だけ、または親子で参加できるアクティティは毎日開催・一部有料・予約不要・当日参加OK。
スケジュールを立てるのが大変なほどあります。
途中で抜けてもOKなので、子供の興味に合わせて自由に体験できるのが魅力です。
姉妹ママあれもしたい、これもしたいと子供のリクエストに応えるのが大変ですが、楽しいひとときですね!
- 親子で楽しめるアクテビティ例
- 亀の保護施設観察ツアー
- ビーチサッカー
- バティックアートなどの各種製作
- ムービーナイト
- サイクリング
- ピンポン、チェス、立体四目並べ(知育玩具)
私たちは、サイクリング、ピンポン、知育玩具は毎日体験しました!
サイクリングは、いつでも体験可能で、子供用自転車も豊富。小さな子供でも楽しめました!

キッズ向けアクティビティも、予約不要。
スケジュールを確認して、開始時間前に大人が連れて行って受付をすればOK。
キッズクラブ内で子供は体験しました(靴下が必要です)。
- キッズアクティビティ例(キッズクラブ入場には靴下が必要)
- 無料アクティティ
- ネイル・タトゥー
- タイボクシング
- プール遊び(7歳〜12歳)
- 有料アクティティ
- タイダイTシャツ染め
- 帽子ペイント体験
- 写真立て作り
- 無料アクティティ
私たちは、子供だけで、ネイル体験や、タイダイTシャツ染めをしました。
机と椅子、エプロンなども用意されていて、たくさんのスタッフと一緒に実施。

姉妹ママ英語しか通じませんが、スタッフも多く、明るく和やか。とても面倒見がいいキッズクラブだと感じました!
\ みんなが持って行く持ち物って? /
子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|無料で楽しむ親子イベント
キッズアクティビティ・ファミリーアクティビティの他にも、楽しめるイベント・施設がまだまだあります!
- 大人向けアクティビティ
- ヨガ、ズンバ、エクササイズなど
- 季節のイベント(一部有料)
- イースター、クリスマスなどの子供向けイベント
- クッキングクラス(有料・事前予約制)
- 1日2回開催 10:00-12:30、15:00-17:30
- ファイアーダンス
- 毎週水曜・土曜の19:00
- レストランM Beach Club前で開催
- タイ伝統ダンス
- 毎週月曜・木曜の18:15
- ロビーにて開催
- ライブミュージック
- 毎週火曜〜日曜の19:00から
- Lobby Barにて開催
子連れにオススメなのは、タイ伝統ダンス、ファイアーダンス!
タイのサムイ島伝統のファイアーダンスで、子供も大人もその火花と勢いにびっくり!ぜひ鑑賞してみてくださいね!
タイの文化や音楽、装いを肌で感じられる、素晴らしい体験でした!

姉妹ママファイアーダンスは、レストランの前で実施ですが、レストランで食べなくても自由に鑑賞できます。

子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|JWカフェの朝食は子供が好きなメニューも豊富!

朝食はJWカフェにてビュッフェスタイル。
天井が高く、海も眺められる、気持ちのいいレストラン。
オープンテラスに見えますが、ガラス張りなので、暑さもなく快適です。
席に着くと、すぐにコーヒーなどの希望を聞いて、すぐに持ってきてくれます。
私はブラックコーヒーを頼みましたが、かなり濃いので気をつけてくださいね。
子供には、すぐに下記を準備してくれます。
- 子供向けのジュース
- 子供用カトラリー(お皿、フォーク、スプーン)の場所の説明
- キッズチェア(または、座高を高くするクッション)
- お水
お手拭き・エプロンは無いので持参した方がいいですね!
姉妹ママ日本食はお味噌汁のみありました。ありがたいです。
JWマリオットの朝食といえば、種類が豊富なペストリー、パンなどが有名ですが、プーケットの推しメニューはフレンチトースト。これは絶品!食べる価値あります。

口の中でとろけるフレンチトーストは、子供にも大人にも大人気。子供は何個も食べていました。
付け合わせも豊富で、ジャム、ホイップクリーム、ハニーなど豊富。美味しすぎました!

他にもお料理はたくさんあります。
オムレツを作成してくれるコーナーはもちろん、
タイ料理、ベーコンなどのホットフード、飲茶、ヌードルバー、ベジタリアンフード、サラダバー、シリアルバー、フルーツ、など目移りするほどあります。















他にもフレッシュジュース、フレッシュ野菜ジュースを作ってくれるコーナーもありました。
フルーツも大充実。
マンゴーくださいというと、その場でマンゴーを半分に切ってそのままもらえますよ。
姉妹ママ子供が食べれるパンケーキ・パン・麺・シリアルなどは豊富で、おやつの時間までお腹減りません。
JWカフェ(朝食会場)
6:30〜11:00
その他のホテルレストラン情報はこちらにあります。

子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|海亀の放流体験ができる
JWマリオットプーケットは周辺ホテルと協賛で、年に数回、海亀の放流も開催しているんです!

放流なんてなかなかできない体験。子連れで宿泊するならこのイベントに合わせて行きたいくらいですね。
プーケットの海亀放流イベントがいつあるのか?は下記のサイトに上がってきます(英語サイト)。
事前に確認してみてくださいね!
姉妹ママ2025年では、4月16日(日)に開催されました。運よく放流体験できたら、子供にとっても一生の思い出。旅行計画前にぜひ確認して。
子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|周辺にコンビニ・ショッピングモールあり
ホテル周辺には、コンビニ、レストラン、ショッピングモールがあります。
ホテルから徒歩数分に、セブンイレブン。
さらに、巡回している無料シャトルバスに乗って、ショッピングモール「Turtle Village(タートルビレッジ)」に行けます。

バスは15分ごとに出ており、周辺のホテルとタートルビレッジを巡回。

巡回なので、往路はすぐにタートルビレッジに着きますが、復路はだいぶ遠回り。
歩いても徒歩6分くらいで帰れますよ。

タートルビレッジにはスーパー、コンビニ、レストラン各種完備。各種お酒も入手可能です。
レストランはタイ料理、ピザ、ハンバーガーや、スタバなどもあり、どこも賑わっていました。
姉妹ママホテルの夕食は高いので、気軽に行けるのはいいですよね!

子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|象に会えるチャンスも!
ホテル前のビーチはサンセットが美しいマイカオビーチ。
サンセットが観れるので、海の見える方に行こうとすると、なんと象が散歩をしていました!

滞在中、毎日夕方18時ごろに現れる象。
どうやら観光客相手に、地元の象使いさんがフィード(餌やり)でお金稼ぎしている模様。
100バーツ払って餌を買い、フィード体験をしました!
至近距離のゾウに子供も大人も大興奮。
大きさも、鼻の穴にもびっくり。触ることもでき、貴重な体験をしました。

姉妹ママ象の水浴びツアーなどに参加せずとも、この距離で象に触れ合えるなんて日本じゃ考えられません。ぜひ夕方海に行ってくださいね。
\ 予約数・クチコミNo.1 /
\ みんなが持って行く持ち物って? /
JWマリオット プーケット リゾート&スパ 子連れで泊まった客室・宿泊特典
子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|お部屋は広々・バスタブ付き!

私たちは1階のガーデンビューのお部屋、プライベートテラスつき。部屋は51平米以上あってとても広いです。
全室バスタブ付きで、シャワーの水圧も問題なし、ドライヤーはパナソニックのナノイー。








バスグッツ・石鹸はマリオット御用達のアロマテラピーアソシエイツ。ボディクリームも良い香りで癒されました。
アロマテラピーアソシエイツのボトルを持ち帰った場合、請求が来ますので気をつけてくださいね。
よほど多いのか?注意事項がひっそり配置されていました。

お部屋にはお水が準備されており、無くなればベッドメイキング時に補充されます。
クリーニングは1日2回。いつもキレイに整っており快適。子供のベッドはいつも可愛くアレンジされていました!

姉妹ママタイはチップ文化。ベッドメイキングにはいつもちょっと多めの50バーツ置いておきました。
\ みんなが持って行く持ち物って? /
子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|マリオット会員以外の宿泊特典が多い
私たちはagodaで予約して宿泊しましたが、宿泊特典はとても多かったです!

- ロビーバーでのアルコール1杯無料
- ワインボトル1本サービス
- 子供向けアイスクリームバウチャー(宿泊日程分)
- ホテル内レストランでのお子様メニュー無料(諸条件あり)
- ファミリーアクティビティ招待券
- 海亀保護施設のツアー参加
- ホテル内ガーデンツアー参加
- 各種アクティビティの参加
姉妹ママ子供はアイスクリームが毎日1スクープ無料。大人は美味しいワインをお部屋で。さらにウェルカムギフトとして焼き菓子も子供に頂きました。

ワインは想像以上に美味しくて、とても幸せな夜を過ごしました。
子連れにおすすめ!JWマリオットプーケット|マリオット会員の特典
- アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
- 朝食無料
- お部屋のアップグレード
- カクテルパーティー(ロビーバーにて)
- 館内レストラン、プールでの飲食の割引
姉妹ママ残念ながら、クラブラウンジはありません。
JWマリオット プーケット リゾート&スパ 子連れで泊まった感想
スタッフが誰にでも優しく、子連れが思いっきり遊べる環境を整えてくれていました。


出迎えられた時から帰るまで、どのスタッフも慈愛の精神とも言うのでしょうか、いつもニコニコ。とても気持ちがいいサービスでした。
施設も子連れが楽しく遊べる環境をしっかり整えてくれている印象を受けました。
ゆっくり食べたい朝食時に、食べ終えて飽きてしまった子供向けにバルーンアートを提供してくれたり、
バーでお酒を飲んでる間に、タイの伝統ダンスや伝統楽器の演奏をしてくれたり。
大人の時間を子供も楽しめる工夫がされていてノーストレスで過ごせました。
夜はガラッと雰囲気が大人になるので、大人もなんだかワクワクする、美しいホテルでした。




私たちは、サンセットまでずっと水着で過ごしました。
ビーチ・プールで遊んで、サイクリング、ビリヤード、ピンポン。
キッズクラブでタイダイTシャツ作りをして、ガーデンツアー、タートルツアー、アイスを食べて、サンセットでゾウ戯れる。
毎日大忙し!大人もその分忙しいですが、ホテルを遊び尽くせて大満足です。






ただ、プーケットのビーチは、波が荒め。夕方からは赤旗が立っていることも多いです。海で遊ぶなら午前中が良さそうです。気をつけてくださいね!
姉妹ママ子連れでホテルアクティビティを楽しみたい方は、忙しすぎる旅にならないように、長期滞在で宿泊をおすすめします!
\ 予約数・クチコミNo.1 /
\ みんなが持って行く持ち物って? /
\ みんなが持って行く持ち物って? /
泊まって思ったデメリット ホテルからプーケット観光地はどこも遠い
ホテルがプーケット北部にあるため、プーケットオールドタウンをはじめとする観光地はどこも遠いです。
ホテルから有料のシャトルバスも出ています。Grabと比較して安い方を選んだほうがいいですね。

姉妹ママプーケット観光がメインの人は、観光地に近いホテルの方が利便性高くて良さそうです
JWマリオット プーケット リゾート&スパ 疑問徹底解決!
姉妹ママいかがでしたか?子連れが遊べる魅力が満載!プーケットに行くならぜひ宿泊してくださいね!
\ 予約数・クチコミNo.1 /
\ こちらも比較してみて /




